最近のコメント
私のお店のホームページです  
月別

‘店造り’ カテゴリーのアーカイブ

今日の家の様子2&結城紬

2010/12/05

足場は全部はずされ、外観が全部見えてきました。

201012051057000

左側の蔵が店舗になり、右側が住居になります。

201012051054000

階段は、塗装して、まもなく完成。

201012051056000

選定した石ころは、車止めとしておさまりました。

 

変わって、着物のこと。

先日解いていた着物の洗い張りが出来てきました。

いい感じに仕上がってきましたw

CIMG1283

すべて、重要無形文化財に指定されている結城紬です。

CIMG1284

新しく生まれ変わらせて、販売する予定です。

このクラスの紬を触っていると、心が嬉しくなります。

すべてがハンドメイド・・・。こういう物に囲まれていると、やはり嬉しいですw

いいものは、こちらに訴えかけてくる力がありますね。

 

この4点、いずれも本来は80万円~の商品なのですが、

解き洗い品ということで・・・・・。かなりお安いですw

お好みの方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

by 山形は寒河江の「特選呉服 大長」
http://www.kimonodaicho.co.jp/

 

 

今日の家のようす

2010/12/01

201012011428000

 

足場も外され外観が見えてきました。

201012011426001茶室の床の間です

201012011426000

茶室の水屋のようす

201012011417000

蔵の階段の設置中

201012011416001

蔵の内壁の漆喰を修正中

あともう少しです!!職人のみなさんがんばって!!

by 山形は寒河江の「特選呉服 大長」
http://www.kimonodaicho.co.jp/

 

ショール創作2

2010/11/28

先日につづき、ショールの染めです。

201011222234000

羽二重生地に丸を描き、

201011222309000

さらに丸を描き入れ終了。ポップな感じに出来ました。

この間よりは良い感じです。

この後、蒸しに入ります。

201011052134000

この煙突のような物に不織布で巻いた生地を入れ1時間蒸します。

なぜか餡まんの匂いがします。そのあと、洗って、柔軟加工して、縫製して終了。

今日も家の建築現場へ。

201011281552000

外壁が現れました。

201011281553000

住居は9割できましたが、蔵はまだこんな様子。

201011281558000

腰板の下のモルタルを塗っているところ、左官屋さんのお仕事は見てると

とっても楽しいです、「日曜日なのにお疲れ様です。」

201011281553001

蔵にもともとあった格子戸もウィンドウの背景に設置されました。

毎日だんだん出来てゆきます。

私も色んな事に追われてきます。

いよいよ釣りに行ってる場合ではなさそうです・・・・・。

 

染め人は山形は寒河江の「特選呉服 大長」
http://www.kimonodaicho.co.jp/

 

 

・・

蔵の梁に柿渋塗り

2010/11/23

昨日より、改修中の蔵の柱と梁の欠けた部分や木継ぎした部分に柿渋を塗っております。201011231149000

現在、蔵はこんな感じです。

腰板ももうすぐ終了、これから階段が付きます。

柿渋は「エヌ・ワークス」さんよりお分けいただいたのを使用。

201011231118000

柱のほぞ穴に継ぎ木した状態に、柿渋を2回塗装。

201011231130000

草木染めで使用する、鉄の媒染液を塗ったら、

木のこげ茶と同化しました。これも臭いです。(民家の囲炉裏の匂い)

んー、いいあんばい!!

201011231148000

この石ころは、駐車場の車止めです、コンクリートに鎮座してます。

住居部分は大分完成に近づいております。

問題は店舗になる蔵ですね。

大工さんのお仕事が終わったら、壁の漆喰を直し、床にタイルを貼って・・・・・・。

1月OPENの予定です。

 

by 山形は寒河江の「特選呉服 大長」
http://www.kimonodaicho.co.jp/

 

 

 

・・

今日は石拾い

2010/11/09
新店舗の駐車場の車止め用に、今日は石屋さんに行って、石を選定してきました。

blog_import_4cdf71977c14b直径20cm位の大きさの石を30?40個、
「うんしょ、うんしょ」
結構重たい!
なるべく綺麗で丸っこいのを選びました。

blog_import_4cdf719a302d3上が選定した石。

blog_import_4cdf719d327ee現在の部屋の写真。
塗装中で真っ白です。
だんだん出来てきました。

blog_import_4cdf719f7a66e蔵はまだこんな状態・・・・・
はたして何時出来るのだろう!!
でも明日から蔵の中の解体始まるようです。

ところで、最近釣り行ってない・・・。
只今庄内地方の海は波が6mの大荒れ。
あさってあたりは最高のコンディション!!!
行きたいなあーーーー!
「釣りいってる場合か!!」
と、言われそうですが、
by 山形は寒河江の「特選呉服 大長」
http://www.kimonodaicho.co.jp/

店造りのヒント!!

2010/10/13
きょうは定休日。
庄内に釣りに行きたいところですが、
ぐっとこらえて、仙台へ仕事も兼ね、お店造りのヒントを
もらいに行ってきました。

blog_import_4cdf720f948ab前から好きな、「東北福祉大学」内にある
芹沢圭介氏の記念館の中庭です。

blog_import_4cdf720d13b93こんな風な庭なら最高ですね。
広さ的に無理・・・。

でもやたら木を植えずにスッキリ・モダンにいきたいです。
帰りに川崎の「石彫」の平泉さん宅にお邪魔してきました。
ギャラリー、工房、自宅がほとんど自作の
すごい人です。
作品は「ほのぼの?」です。
下の写真は店になる予定の蔵の現在の姿。blog_import_4cdf719f7a66e

これから床にタイルを貼って、階段を付けて、腰貼りを直して、
収納を付けて・・・・・・。
です!

by 山形は寒河江の「特選呉服 大長」
http://www.kimonodaicho.co.jp/

蔵の格子戸に柿渋塗り

2010/09/18
いよいよ蔵の補修にはいりました。
床板をはがし、階段も取り外され、変貌をとげております。
入口にあった、格子戸ですが、完成時は
ウィンドウの背景に使おうと思いますが、汚れがひどい!

 

blog_import_4cdf727bcb08f雑巾とスポンジでゴシゴシ…ゴシゴシ・・・。
2日がかりです。
クルミの油で磨きました。
テロテロの良い艶がでてきて、うーんいい感じ!
後日東根の、木工作家のエヌワークスさん
http://homepage2.nifty.com/crafthobo/
から、柿渋を頂戴し、傷がついた部分に塗りました。
まだ塗りたてにつき、木の色が見えてますが、日がたつにつれ
きっと良い雰囲気になるんだろうなーと期待。
by 山形は寒河江の「特選呉服 大長」
http://www.kimonodaicho.co.jp/

だんだん家らしくなってきました!

2010/09/08
8月11日に上棟式を終え、その後の家の様子です。

これは店舗の前部分で蔵の前のひさしです。
ちょっとカッコイイです!

ちなみに設計は山形の
「横山設計事務所+光像研究所」 http://www.cosyoken.com/
の横山さんです。ネットで色々探した結果出会うことができました。
住み手の考えを重視して、こちらの無理難題にも気軽にお付き合いくださっております。
以下、「横山設計事務所+光像研究所」の作品ブログで、「寒河江市 O邸」として私の店舗の工事過程が載っております。ごらんくださいませ。
http://cosyoken.exblog.jp/i19/

by 山形は寒河江の「特選呉服 大長」
http://www.kimonodaicho.co.jp/

上棟式が終わりました。

2010/08/19




8月11日に、上棟式が無事に終わりました。

建て始めるとあっという間に上棟式をむかえ、大工さん達の
手際の良さには、感心するばかりでした。
酷暑の中、本当にありがとうございます。

5時から上棟式でしたが、3時位から急にどしゃ降りの大雨になり、
心配しましたが、直前になんとかやみ、無事に現場で、
上棟式ができました。
まさに「雨降って地固まる」で、何だかうれしかったです。

そこから、魚新(うおしん)さんへ移動して、直会をしました。
お刺身・煮魚・・何でもおいしくて、大工さん達は生ビールをじゃんじゃん
飲んで、盛り上がっていたようです。

家を建てるには、大勢の専門分野の方々に携わっていただいて、
ようやく建てることができるんですねぇ。
着物・帯の染織と一緒ですね。

これから12月まで、無事に建て上がるように、
みんなで願い、楽しいひとときでした。

by 「特選呉服 大長」女将
http://www.kimonodaicho.co.jp/

いよいよ施工業者決定!そして契約!

2010/05/27

先日、施工業者さん5社へ、新店舗・住居の施工見積もりを依頼しました。
数日後各社より、設計事務所へ見積もり到着。
ちなみに設計事務所は山形の横山設計事務所+光象研究所(http://www.cosyoken.com/)さんへ依頼しました。

寒河江市内の伊藤建設さんに決定です。
本日、いよいよ契約です。

写真は解体した後の蔵です。だいぶ傷んでました。
補修がたいへんです。